お知らせ・ブログ
TOPICS
2025/11/12
意外と知らない会社の部署の英語名
あなたは英語で自己紹介するとき、自分の部署を言えますか?
自分の部署は知っていても他の部署はわからないな、と思う方も多いかと思います。
実はこういう身近な英語を知らなかったりしますよね。
今回はいざ必要な場面でさっと出るように、部署名の英語での言い方をまとめてみました。
まずはこれだけ押さえれば大丈夫、という代表的な部署です。会話に登場する頻度も高いので覚えておくと便利です。
- Sales Department(営業部)
- Marketing Department(マーケティング部)
- HR / Human Resources(人事部)
- Accounting Department(経理部)
基本的なものは既に覚えている方はこのあたりまでパッと出てくるとかなり上級者感が出ます。
- General Affairs Department(総務部)
- Corporate Planning Department(経営企画部)
- Procurement / Purchasing(購買部)
- Legal Department(法務部)
最後に、外資系やグローバル企業でよく見かける言い方です。
- R&D (Research and Development)(研究開発部)
- Customer Support(カスタマーサポート)
- Product Development(商品開発部)
- IT / Information Systems(情報システム部)
まずは自分の所属部署+主要な部署をいくつか覚えておくことから。
意外と部署名はビジネス会話で出てくることが多いです。ぜひたくさん覚えて仕事や普段のコミュニケーションに活かしてください。