お知らせ・ブログ
TOPICS
2025/11/06
まだ間に合う!年内英語追い込み学習
今年こそ英語を上達させたいと思っていたのに、気づけばもう年末。
忙しさの中で思うように学習できなかった方も多いのでは?
でも、まだ来年まで残り2か月。
この時期からの「追い込み学習」で、年内に確実に一歩伸ばすことは可能です。
今回は、残り2か月で英語力をぐっと引き上げるための実践ポイントを紹介します。
①目標を絞る
今からすべてをやろうとすると中途半端に終わってしまいます。
目標を見直して、一つのテーマに絞ることをおすすめします。
例:
- TOEICなら「Part 5の文法」だけを徹底強化
- 英会話なら「自己紹介と仕事説明」を完璧に言えるようにする
- 英文メールなら「依頼と返信フレーズ」を集中的に練習
② 短時間×高頻度で定着させる
長時間やるより、短くても毎日続けるほうが効果的。
年末は忙しくても、1日15分を確保するだけで十分です。
少しずつでも何度も見返すことで、逆に一度にしっかり時間をとって学習するより記憶として定着しやすいです。
③ 成果を見える化してモチベ維持
追い込み期間は、成果を実感できる仕組みが大切。
記録をつけることで、やる気の波を安定させられます。
年末までしっかり継続できたら自分にご褒美を用意するのも良いですね。
例:
- 学習アプリで毎日の学習時間を記録
- 新しく覚えた単語や表現をメモして振り返る
- 週ごとに「今週できるようになったこと」を書き出す
残り2か月でも、やり方次第で英語は確実に変わります。
焦るよりも、
・今できることに集中する
・続ける仕組みを作る
この2点を意識するだけで、年内の成果がぐっと違ってきます。
ベストな状態で来年の自分にバトンを渡せるように、今年のラストスパートをしっかり走り切りましょう!