お知らせ・ブログ
TOPICS
2025/10/29
ビジネスで使える!英語で依頼する5つの言い方
「Can you send me the file?」
シンプルで便利な表現ですが、ビジネスでは少しストレートだったり、カジュアルすぎる印象を与えることもあります。
今回は”Can you~?”よりも丁寧でよりビジネスシーンで使いやすい依頼の仕方を5つ紹介します。
① Could you ~ ?
最も基本的な丁寧表現。
まずは “Can you~”を”Could you~”に変えるだけで丁寧かつビジネスでも使える言い方になります。
例:Could you send me the document by tomorrow?
「明日までに書類を送っていただけますか?」
② Would you mind ~ing ?
丁寧度がさらに高い表現。
フォーマルなシーンでも自然に使えます。mindの後は動名詞(~ing)にするのを忘れずに。
例:Would you mind sending me the revised version when it’s ready?
「準備ができたら修正版を送ってもらってもいいですか?」
③ I was wondering if you could ~
少し間接的で、控えめな印象を与える表現。
初対面の相手や上司など、丁寧にお願いしたい場面に最適です。
例:I was wondering if you could join the meeting tomorrow.
「明日の会議にご参加いただけないかと思っておりまして。」
④ Could I ask you to ~ ?
“お願い”をよりフォーマルに聞こえさせたいときに使える表現。
「あなたにこれをお願いしてもよいですか?」という控えめでビジネス向きの言い方です。
例:Could I ask you to review this proposal by Friday?
「金曜までにこの提案書をご確認いただけますか?」
⑤ Would it be possible to ~ ?
かなりフォーマルで、丁寧な言い方です。
口頭はもちろんですがビジネスメールでもよく使われるので覚えておきましょう。
例:Would it be possible to reschedule our meeting?
「会議の日程を変更することは可能でしょうか?」
ビジネスでやりとりする上で依頼やお願いをすることは必ず出てくるシチュエーション。丁寧な言い方をいくつか覚えておくと非常に便利です。
“Can you~?”だけでなく、丁寧さの幅を持っておくことで国際的なビジネスコミュニケーションがぐっとスムーズになります。