お知らせ・ブログ
TOPICS

2025/02/18
英文ビジネスメール!「件名」と書き方をご紹介!
英文でビジネスメールを書かなければいけない時、件名をどのようにしたらいいか迷う方も多いのではないでしょうか。メールの件名は、メールの本文の内容がどんなものなのか、読み手にわかりやすいものが好まれます。しかしあまりにも件名が長いと、相手にとって読みにくいものになってしまいますよね。今回は英語でビジネスメールを書く際の件名について、よく使われるものをご紹介します。
①Inquiring about <your IT Services>
これは「<貴社のIT・サービス>についての問い合わせ」という意味です。「inquire」は「問い合わせる」という意味なので、なにかを問い合わせたい場合使います。
②Request for <Appointment regarding Product ABC>
これは「<ABC商品に関するアポ>のお願い」という意味です。「Request」だけを懸命にすると迷惑メールなどと間違えられて読んでもらえない場合もあるので、何に対するお願いかどうかも件名に入れましょう。
③Personnel announcement
「Personnel announcement」とは「人事発表」という意味です。人事発表に関するメールを送る際に適しています。
④Confirmation for Meeting on <February 18th>
これは「<2月18日>のミーティングの確認」という意味です。なにかを確認したい際は「Confirmation」を使いましょう。
⑤Quotation request for <your IT Services >
これは「<貴社のITサービス>の見積り依頼」という意味です。見積もりについて送ってほしい場合は、「見積り、見積書」という意味の「Quotation」を件名に使いましょう。
以上がビジネスメールで使える件名の例になります。
ビジネスメールの種類はたくさんありますが、上記を参考にしてシンプルかつわかりやすい件名でメールを送ってみましょう。