お知らせ・ブログ
TOPICS
2025/01/14
英語コーチングを受講中、コーチとはどんなやり取りをするの?
Via English Coachingでは英語コーチング受講中、受講生一人一人に専属のコーチが付き、受講生の英語学習をサポートします。コーチは初回のカウンセリングやコーチングスタート前に受験していただく英語力診断テストの結果から、受講生一人一人に合わせた専用のカリキュラムを作成し、受講生ごとに異なる学習スケジュールを管理しながら、効率的に英語力が向上するようサポートしていきます。
コーチと受講生はチャットアプリを使用してやり取りが可能です。今回は具体的に受講生とコーチがどんなやり取りを行うことができるのか、紹介します。
①学習範囲のリマインド
コーチからは毎日、その日に学習するべき範囲のリマインドが届きます。受講開始時に学習スケジュールはお渡ししますが、その日に学習する範囲が届きますので、受講生は範囲を間違えたり学習することを忘れることなく、毎日学習するべき範囲を学習することが可能です。
②わからない点を質問する
自宅学習をしていてわからない点があったら、すぐにコーチに質問することができます。英語学習において、わからないことをわからないまま放置しても上達には結びつかないので、わからないことがあったら逐一コーチに確認しましょう。またオンライン英会話レッスンを受講していて、「本当はこう言いたかったんだけど英語にできなかった。レッスンの先生が外国人なので質問できなかった。」ということも多々あると思います。その際はレッスン受講にメモをしておいて、レッスン終了後にコーチに聞いてみましょう。自分が言いたかったけど言えなかったことを復習していくことは非常に大事です。ぜひノートなどにまとめて見返すようにしましょう。
③課題を提出する
Via English Coachingでは毎日、リスニング力・スピーキング力向上のためにシャドーイングを行っていただき、コーチに提出していただきます。チャットアプリの録音機能を使って自分の声を録音し、コーチに送信します。録音することで自分でも客観的に自分の英語を聞くことができ、音源と自分の発音やイントネーションを比べることで、よりネイティブに近い発音が身に付きます。
④フィードバックがもらえる
コーチからは毎日、課題のフィードバックや受講したオンライン英会話レッスンのフィードバックが送られてきます。シャドーイングの課題のフィードバックは、間違っていた発音やイントネーションを修正したり、よりネイティブのように発話するためにはどうするべきかをフィードバックします。オンライン英会話レッスンのフィードバックは、受講生が外国人講師と受けたレッスンをコーチがすべて確認し、受講生が言いたかったけど言えなかった文章や、ネイティブが使うような他の言い回しをフィードバックすることで、レッスンを受けて終わりではなく、復習を促していきます。
⑤モチベーション維持のためのお声がけ
英語学習においてモチベーションの維持は簡単ではありません。ただでさえ仕事などで忙しい日々の中で目標に向かって英語学習の時間を確保し、学習しなければならないからです。一人だとやる気も続かない場合があるかもしれませんが、Via English Coachingを受講している受講生は一人ではありません。コーチが伴走して受講生の英語学習をサポートしていきます。週に1回のコーチとのカウンセリングでの様子や、日々提出してくださる課題を確認する中で、受講生のモチベーションが低下していると気が付けば、放っておかずに原因を考え、一緒に乗り越えながら、英語学習を継続できるようにサポートします。
いかがでしょうか。Via English Coachingではコーチとチャットアプリやカウンセリングを通して非常に密なやり取りを行っています。一人ではなかなか英語学習が続かないという方も、Via English Coachingを受講してコーチと二人三脚で英語上達を目指していきましょう!